展覧会EXHIBITION

日本刀物語Ⅱ (後期)
2024年12月11日(水)~2025年3月2日(日)後期 2階・3階鑑賞室
武士の時代において名刀は単に求めれば手に入るものではなく 、所持者には刀に相応した「 格 」が求められました。ゆえに刀は人そのものを表し、「もののふの魂 」となったのです。 後期展示は「 名刀・美のひみつ」と題し 、日本刀の鑑賞ポイントである「 刃文 」・「 地鉄 」・「 姿 」の三つの要素から 、名刀の美について迫ります。切れ味を保っため必要不可欠である「 刃文 」、刀工の流派による個性が表れ 、奥深い鉄の魅力を感じさせる「 地鉄 」、刀の反りや鋒といった形状の美しさなど、名刀の持つ「 姿 」の美をご覧ください。
イベントEVENT
過去の展覧会・イベントARCHIVE
お知らせNEWS
2024.12.19 | 「日本刀物語Ⅱ」後期展の会場の様子を動画ギャラリーからご覧いただけます |
---|---|
2024.12.10 | 日本刀の研磨実演 下地研ぎ最終工程 内曇砥の動画を公開しました |
2024.09.20 | 「日本刀物語Ⅱ」前期の会場の様子を動画ギャラリーからご覧いただけます |
2024.06.04 | 「源氏物語と王朝の美」の学芸員によるギャラリートークの動画を公開しました |
2022.10.22 | 日本刀の研磨実演ダイジェスト動画 |


コレクションCOLLECTION
秋水美術館のコレクションは、日本の中世から現代までの工芸作品を軸としています。美術館活動ではこれらの作品を中心に、先人たちが長い歴史と伝統の中で育んだ、精神性の高い、我が国独自の芸術を紹介していきます。
